INTERVIEW01
本庄 優 2015年入社 製造部係長
前職は介護職。異業種からの転職でしたが、金属加工の仕事に興味があり、ものづくりに挑戦したいという思いで入社しました。最初は全くの未経験。でも工具の使い方から丁寧に教えてもらい、今では係長として現場全体の指示やフォローも任される立場になりました。私も含め、経験者のいない業界ですので、本当に言葉通り、ゼロからでも成長できる環境が当社にはありますね。
手掛ける製品は大きいものから小さいものまで多種多彩。ひとつに丸1日かけるような大型製品もあり、完成した時の達成感は格別ですね。たとえば、現場でも「この鉄筋はどこで使われるか」がわかることもあります。だから最近だと、地元に進出した大手スーパーの基礎工事に自分たちの鉄筋が使われた時は、身近なところで社会の役に立っている実感が湧いて、嬉しかったですね。
とにかく雰囲気が良く、工程ごとに分かれている班の垣根を越えて、誰とでも気軽に話せる職場です。休憩中はワイワイ話しながら、仕事になると集中モードに切り替えてメリハリ。互いのプライバシーまでには踏み込まないし、余計な気も遣わないような、“ちょうどよい”、自由な空気がありますね。また、みんな複数工程の技能を持っていて、休む人間をカバーできる人間がいるから有休も取りやすい。家族との時間を大切にしながら働けるのも魅力です。
みんな未経験入社ですが、よく見ていると、<元気で明るく、よく話す人>はどんどん成長していきます。その理由は、自分から先輩たちにどんどん質問をすれば、喜んで教えてくれるし、すぐに解決できて、次のステップに進めるからです。最初は緊張していた先輩たちも、慣れたらスグでしたよ。モノづくりに興味があるなら、まずは一歩、踏み出してみてください。
「モノづくりは初めて」「CADって聞いたことあるくらい」そんな方も大丈夫。竹村産業では人柄重視の採用を行っており、入社後の丁寧な研修と先輩社員の手厚いフォロー体制で、未経験でも安心してスタートできます。社会に欠かせない“インフラの縁の下の力持ち”として、私たちと一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか?